保谷弦楽アンサンブル第18回定期演奏会 |
| 日時:2026年7且12日(日) |
| 会場:清瀬市けやきホール |
| 演奏:保谷弦楽アンサンブル |
| 曲目 |
| エルガー/弦楽セレナード ホ短調op.20 |
| モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調K.136(125a) |
| アーサー・フット/弦楽合奏のためのセレナーデ ホ長調op.25 |
パイオニア交響楽団第37回定期演奏会 |
| 日時:2026年2且1日(日) |
| 会場:所沢市民文化センターミューズ |
| 指揮:高橋俊之 |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」 |
| プロコフィエフ/交響曲第1番ニ長調op.25「古典交響曲」 |
| サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調op.78「オルガン付き」 |
和光市民オーケストラ第36回定期演奏会 |
| 日時:2025年11且23日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 ヴァイオリン独奏:秋葉美果 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| ボロディン/歌劇「イゴーリ公」序曲 |
| チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35 |
| チャイコフスキー/交響曲第3番ホ短調op.29「ポーランド」 |
パイオニア交響楽団第36回定期演奏会 |
| 日時:2025年6月28日(土) |
| 会場:サンパール荒川 |
| 指揮:高橋俊之 |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| シューベルト/劇音楽「ロザムンデ」序曲 |
| ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 |
| チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 |
| アンコール:ブラームス/ハンガリー舞曲第5番 |
保谷弦楽アンサンブル第18回定期演奏会 |
| 日時:2025年6月7日(土) |
| 会場:保谷こもれびホール |
| 独奏チェロ:大澤哲弥 |
| 弦楽:保谷弦楽アンサンブル |
| 曲目 |
| バルトーク/ルーマニア民俗舞曲 |
| ハイドン/チェロ協奏曲第1番 |
| ベリツァイ/弦楽セレナード |
| アンコール:ハイドン/セレナーデ |
和光市民オーケストラ第35回定期演奏会 |
| 日時:2025年6月1日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| シベリウス/交響詩「フィンランディア」 |
| グリーグ/劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| シベリウス/交響曲第2番ニ長調op.43 |
| アンコール:シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ |
和光市民オーケストラ第34回定期演奏会 |
| 日時:2024年11月24日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 |
| ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 |
| ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」 |
パイオニア交響楽団第35回定期演奏会 |
| 日時:2024年9月28日(土) |
| 会場:大田区民ホール アプリコ |
| 指揮:高橋俊之 |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| グリーグ/劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲、第2組曲 |
| ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」 |
保谷弦楽アンサンブル第17回定期演奏会 |
| 日時:2024年6月8日(土) |
| 会場:保谷こもれびホール |
| 弦楽:保谷弦楽アンサンブル |
| 曲目 |
| R.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックメドレー |
| ラター/弦楽のための組曲 |
| ドヴォルザーク/弦楽セレナーデホ長調op.22 |
和光市民オーケストラ第33回定期演奏会 |
| 日時:2024年5月26日(土) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲 |
| シベリウス/劇音楽「カレリア」組曲 |
| ブラームス/交響曲第4番 |
パイオニア交響楽団第34回定期演奏会 |
| 日時:2024年1月27日(土) |
| 会場:文京シビック大ホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」 |
| エルガー/エニグマ変奏曲 |
| ブラームス/交響曲第2番ニ長調 |
| アンコール:グリーグ/2つの悲しい旋律より第2曲 春(過ぎし春) |
和光市民オーケストラ第32回定期演奏会 |
| 日時:2023年11月26日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| メンデルスゾーン/序曲「静かな海と楽しい航海」op.27 |
| メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夢」より |
| メンデルスゾーン/交響曲第5番ニ長調op.107「宗教改革」 |
| アンコール:メンデルスゾーン/行進曲ニ長調 |
オーケストラエレティール第68回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2023年9月23日(土祝) |
| 会場:ティアラこうとう |
| 指揮:小森康弘 |
| 管弦楽:オーケストラエレティール |
| 曲目 |
| ベートーヴェン/「コリオラン」序曲op.62 |
| R.シュトラウス/交響詩「死と変容」op.24 |
| エルガー/交響曲第1番変イ長調op.52 |
保谷弦楽アンサンブル第16回定期演奏会 |
| 日時:2023年6月11日(日) |
| 会場:保谷こもれびホール |
| 弦楽:保谷弦楽アンサンブル |
| 曲目 |
| ホルスト/ブルックグリーン組曲 |
| モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク |
| ヤナーチェク/弦楽のための牧歌 |
| アンコール:バッハ/管弦楽組曲第3番よりG線上のアリア |
和光市民オーケストラ第31回定期演奏会 |
| 日時:2023年5月14日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア |
| 指揮:佐藤宏充 ヴァイオリン独奏:秋葉美果 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77 |
| アンコール:マスネ/タイスの瞑想曲 |
| チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74 |
オーケストラ・エレティール第67回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2023年2月19日(日) |
| 会場:ティアラこうとう |
| 指揮:小森康弘 |
| 管弦楽:オーケストラ・エレティール |
| 曲目 |
| ラフマニノフ/ジプシーの主題による変奏曲 |
| ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調op.27 |
| アンコール:ラフマニノフ/ヴォカリーズ |
パイオニア交響楽団第33回定期演奏会 |
| 日時:2022年11月26日(土) |
| 会場:めぐろパーシモンホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| ワーグナー/歌劇「リエンチ」序曲 |
| ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調op.93 |
| シューマン/交響曲第3番変ホ長調op.97「ライン」 |
| アンコール:シューマン/トロイメライ |
オーケストラ・エレティール第66回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2022年10月9日(日) |
| 会場:ティアラ江東 |
| 指揮:佐伯正則 |
| 管弦楽:オーケストラ・エレティール |
| 曲目(オール・ワーグナー・プロ) |
| 歌劇「リエンチ」序曲 |
| 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
| 歌劇「タンホイザー」序曲 |
| 歌劇「ローエングリン」第1幕・第3幕への前奏曲と結婚行進曲 |
| 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕への前奏曲 |
| 楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死 |
| アンコール:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 |
保谷弦楽アンサンブル第15回定期演奏会 |
| 日時:2022年9月4日(日) |
| 会場:保谷こもれびホール |
| 演奏:保谷弦楽アンサンブル |
| 曲目 |
| ウォーロック/カプリオール組曲 |
| レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 |
| チャイコフスキー/弦楽のためのセレナードハ長調 |
| アンコール:ロンドンデリーの歌 |
和光市民オーケストラ第29回定期演奏会 |
| 日時:2022年5月29日(日) |
| 会場:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール |
| 指揮:河上隆介 |
| 管弦楽:和光市民オーケストラ |
| 曲目 |
| チャイコフスキー/スラブ行進曲op.60 |
| チャイコフスキー/幻想序曲「ハムレット」op.67a |
| チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調op.6 |
| アンコール:チャイコフスキー/バレエ「眠れる森の美女」ワルツ |
オーケストラ・エレティール第65回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2022年4月16日(土) |
| 会場:IMAホール(光が丘) |
| 指揮:佐伯正則 |
| 管弦楽:オーケストラ・エレティール |
| 曲目 |
| ウェーバー/歌劇「オイリアンテ」序曲op.81 |
| メンデルスゾーン/歌劇「異国よりの帰郷」序曲op.89 |
| ゲーゼ/スコットランド序曲「高地にて」op.7 |
| シューマン/交響曲第2番ハ長調op.61 |
フィルハーモニッシャー・コール第4回演奏会・緊急事態宣言で中止 |
| 日時:2021年5月8日(土) |
| 会場:目黒パーシモン・ホール |
| 指揮:松岡究 |
| ソプラノ:柏原奈穂 |
| メゾ・ソプラノ:向野由美子 |
| テノール:望月哲也 |
| バリトン:原田圭 |
| 合唱:フィルハーモニッシャー・コール |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| ブラームス/運命の歌op.54 |
| ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲変ロ長調op.56a |
| ハイドン/ネルソン・ミオ ニ短調Hob.]]U:11 |
第33回定期演奏会・緊急事態宣言で延期 |
| 日時:2020年3月8日(日) |
| 会場:ティアラ江東 大ホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ワーグナー/歌劇「リエンチ」序曲 |
| モーツァルト/交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K.551 |
| シューマン/交響曲第3番変ホ長調op.97「ライン」 |
第32回定期演奏会 |
| 日時:2019年8月31日(土) 午後2時開演 |
| 会場:目黒パーシモンホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ショスタコーヴィチ/祝典序曲 |
| ハチャトゥリャン/バレエ「仮面舞踏会」組曲 |
| ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調op.47 |
| アンコール:ショスタコーヴィチ編曲/タヒチ・トロット |
第31回定期演奏会 |
| 日時:2019年1月6日(日) 午後2時開演 |
| 会場:ティアラ江東 大ホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ヨハン・シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲 |
| エネスコ/ルーマニア狂詩曲第1番op.11-1 |
| ワーグナー/ジークフリート牧歌 |
| R.シュトラウス/楽劇「ばらの騎士」組曲 |
| アンコール:ベルリオーズ/幻想交響曲より第2楽章 |
フィルハーモニッシャー・コール第2回演奏会 |
| 日時:2018年4月21日(土) |
| 会場:すみだトロフォニーホール |
| 指揮:井崎正浩 |
| テノール 望月哲也 |
| バリトン 大沼徹 |
| 合唱:フィルハーモニッシャー・コール |
| 管弦楽:パイオニア交響楽団 |
| 曲目 |
| プッチーニ/聖パオリーノのためのモテット |
| プッチーニ/交響的奇想曲 |
| プッチーニ/4声のミサ曲 |
| アンコール:プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはいけない」 |
第30回定期演奏会 |
| 日時:2018年1月8日(月・祝) |
| 会場:新宿文化センター |
| 指揮:黒岩英臣 |
| ピアノ:黒岩悠 |
| 曲目 |
| レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より舞踏会の妖精 |
| シューマン/ピアノ協奏曲イ短調op.54 |
| ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調op.27 |
| アンコール:ヨハン・シュトラウス(父)/ラデツキー行進曲 |
第29回定期演奏会 |
| 日時:2017年5月20日(日) 14:00開演 |
| 会場:新宿文化センター |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 |
| チャイコフスキー/バレエ組曲「眠りの森の美女」 |
| ドヴォルザーク/交響曲第8番 |
| アンコール:チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より花のワルツ |
都立富士高校管弦学部創立50周年記念 |
| 日時:2016年10月30日(日) |
| 会場:練馬文化センター大ホール |
| 指揮:秋山俊樹 |
| 曲目 |
| モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 |
| チャイコフスキー/劇的序曲「ロミオとジュリエット」 |
| ベルリオーズ/幻想交響曲 |
第28回定期演奏会 |
| 日時:2016年7月17日(日) |
| 会場:ティアラこうとう |
| 指揮:黒岩英臣 |
| ヴァイオリン独奏:戸澤哲夫 |
| 曲目 |
| ボロディン/歌劇「イゴーリ公」序曲 |
| チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35 |
| ブリテン/シンプル・シンフォニー |
| バーンスタイン/「ウェストサイド物語」より シンフォニック・ダンス |
パイオニア・ミューズ・コンサート2015 |
| 日時:2015年11月3日(日) |
| 会場:東京芸術劇場 |
| 指揮:松岡究 |
| 曲目 |
| ブラームス/悲劇的序曲 |
| ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 |
| モーツァルト/レクイエム |
| アンコール:モーツァルト/アヴェ・ヴェルム・コルプス |
第27回定期演奏会 |
| 日時:2015年5月10日(日) |
| 会場:新宿文化センター |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| バーンスタイン/「キャンディード」序曲 |
| ファリャ/バレエ「三角帽子」第2組曲 |
| ブラームス/交響曲第1番ハ短調 |
| アンコール:ヨハン・シュトラウス/ワルツ「南国のばら」 |
アンサンブルふぁみーゆ20周年記念コンサート・第2部 |
| 日時:2015年1月18日(日) |
| 会場:国分寺市立いずみホール Aホール |
| 指揮:高山健児 |
| 曲目 |
| 瀧廉太郎(高山健児編曲/花 |
| モーツァルト/アダージョとフーガK.546 |
| モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク ト長調K.525 |
西東京フィルハーモニーオーケストラ第19回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2014年12月21日(日) |
| 会場:保谷こもれびホール |
| 指揮:時任康文 |
| ピアノ独奏:佐藤彦大 |
| 曲目 |
| ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 |
| ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18 |
| ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調op.88 |
| アンコール:アンダーソン そりすべり |
第26回定期演奏会 |
| 日時:2014年10月18日(土) |
| 会場:大田区民センター アプリコ |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ビゼー/劇音楽「アルルの女」第1・第2組曲 |
| ラヴェル/クープランの墓 |
| ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) |
| アンコール:ビゼー/歌劇「カルメン」よりジプシーの踊り |
Czech Music festival+渡辺達メモリアルコンサート |
| 日時:2014年8月17日(日) |
| 会場:浅草公会堂 |
| 指揮:柳澤寿男 |
| 曲目 |
| スメタナ/歌劇「売られた花嫁」序曲 |
| モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番 |
| ドヴォルザーク/交響曲第7番 |
西東京フィルハーモニーオーケストラ第18回定期演奏会(賛助出演) |
| 日時:2014年6月8日(日) |
| 会場:保谷こもれびホール メインホール |
| 指揮:今村能 |
| 曲目 |
| ブラームス/大学祝典序曲op.80 |
| ルトスワフスキー/小組曲 |
| ブラームス/交響曲第2番ニ長調op.73 |
第25回定期演奏会 |
| 日時:2014年3月16日(日) |
| 会場:大田区民センター アプリコ |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」序曲 |
| シベリウス/交響曲第7番 |
| プロコフィエフ/バレエ「ロミオとジュリエット」より |
第3回 富士オケの仲間たちの演奏会 |
| 日時:2013年11月4日(祝) |
| 会場:中野ゼロホール |
| 指揮:秋山俊樹 |
| 曲目 |
| リスト/交響詩「レ・プレリュード」 |
| チャイコフスキー/イタリア奇想曲 |
| ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」 |
パイオニア・ミューズ・コンサート2013 |
| 日時:2013年7月20日(土) |
| 会場:東京芸術劇場 |
| 指揮:佐藤宏 |
| 曲目 |
| ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲 |
| オッフェンバック/歌劇「天国と地獄」序曲 |
| 源田俊一郎編曲 ふるさとの四季 ほか |
第24回定期演奏会 |
| 日時:2013年2月17日(日) |
| 会場:新宿文化センター大ホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| チャイコフスキー/荘厳序曲「1812年」 |
| プロコフィエフ/交響的物語「ピーターと狼」 |
| チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| アンコール:チャイコフスキー/弦楽セレナーデより 第3楽章「エレジー」 |
第23回定期演奏会 |
| 日時:2012年4月30日(月・振替休日) |
| 会場:新宿文化センター大ホール |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編曲)/交響詩「禿山の一夜」 |
| チャイコフスキー/バレエ「白鳥の湖」抜粋 |
| レスピーギ/交響詩「ローマの松」 |
| アンコール:レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より「シチリアーナ」 |
第2回 富士オケの仲間たちの演奏会 |
| 日時:2011年10月30日(日) |
| 会場:江戸川総合区民センター大ホール |
| 指揮:秋山俊樹 |
| 曲目 |
| ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 |
| ビゼー/歌劇「カルメン」より |
| ワーグナー/楽劇「ニュールンベルクのマイスタージンガー」前奏曲 |
第22回定期演奏会 |
| 日時:2011年10月16日(日) |
| 会場:ティアラ江東 全席自由 |
| 指揮:黒岩英臣 |
| 曲目 |
| ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」 |
| ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 |
| ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 |
| アンコール:ブラームス/ハンガリー舞曲第1番 |
パイオニア・ミューズコンサート |
| 日時:2011年3月21日(祝) |
| 会場:ミューザ川崎 大ホール |
| 指揮:高橋 俊之、佐藤 宏 |
| 曲目 |
| メンデルスゾーン/カンタータ「最初のワルプルギスの夜」 |
| モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーツァルト/レクイエムより ラクリモーサ |
| ヴェルディ/レクイエムより 怒りの日 |
| オルフ/カルミナ・ブラーナより おお、運命の女神よ |
| 武満徹/混声合唱のためのうた より さくら |
| ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲 |
| プッチーニ/歌劇「トスカ」より 歌に生き恋に生き |
| ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より 人知れぬ涙 |
| ヴェルディ/歌劇「椿姫」より プロヴァンスの海と陸 |
| ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より 凱旋の合唱 |
第21回定期演奏会 |
| 日時:2010年10月9日(土) 14時開演 |
| 会場:大田区民ホール アプリコ |
| 指揮:黒岩 英臣 |
| 曲目 |
| モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーツァルト/交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 |
| マーラー/交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| アンコール:エルガー/エニグマ変奏曲より NIMROD |
第20回定期演奏会 |
| 日時:2009年11月8日(土) 午後2時開演 |
| 会場:文京シビック大ホール |
| ピアノ独奏:黒岩 悠 指揮:黒岩 英臣 |
| 曲目 |
| スメタナ/交響詩「モルダウ」 |
| ドリーブ/バレエ「コッペリア」組曲 |
| ブラームス/ピアノ協奏曲第1番 |
| アンコール:ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏 |
第19回定期演奏会 |
| 日時:2009年4月18日(土) 14:00開演 |
| 会場:杉並公会堂 |
| 指揮:黒岩 英臣 |
| 曲目 |
| チャイコフスキー/イタリア奇想曲 |
| モーツァルト/交響曲第39番 |
| シューマン/交響曲第1番「春」 |
| アンコール:J.シュトラウス/ポルカ「雷鳴と電光」 |
富士オケの仲間達の演奏会(私が初めて楽器を持った富士高校管弦楽部のOBの演奏会です) |
| 日時:2008年11月3日(月)14:00開演 全席自由 |
| 会場:杉並公会堂 |
| 指揮:秋山 俊樹 |
| 曲目 |
| シベリウス/交響詩「フィンランディア」 |
| ドビュッシー(ビュッセル編曲)/小組曲 |
| チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調op.74「悲愴」 |
| アンコール:マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 |
パイオニア・ミューズ・コンサート |
| 日時:2008年10月5日(日) 14:00開演 |
| 会場:ミューザ川崎 シンフォニー・ホール |
| 指揮:黒岩 英臣 |
| 曲目 |
| メンデルスゾーン/序曲「ルイ・ブラス」 |
| ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 |
| グノー/聖チェチーリアのためのミサ曲 |
| アンコール:エルガー/行進曲「威風堂々」第1番(合唱つき) |